緊急事態宣言の影響で4月8日から約1ヶ月ほど休業しています。再開日の日程はお店の公式Twitterから確認してください。
目次
【ラーメン荘 おもしろい方へ】を辛口レビュー!
大阪市の大東市にある「ラーメン荘 おもしろい方へ」を辛口レビューします。
評価基準である10の項目をチェックしてみましょう。
【評価基準.1】味
スープは豚骨醤油味で「ニンニク」と「カラメ」を加えることで、より味が増します。このスープはモチモチの「極太面」とクタクタですがシャキシャキ感の残る「野菜」にもマッチし、とても美味しかったです。
麺を味わった後はボリュームのある「チャーシュー」が待っていて、噛めば噛むほど味が出てきて堪能できました。星は4.5つです。
【評価基準.2】見た目
モチモチの「極太面」にクタクタになった「野菜」、その上にたっぷりと盛られた「アブラ」と「ニンニク」、さらにちょっと硬めのボリューム感のある「チャーシュー」、見た目は文句なしの星5つです。
ラーメンが出てきたら、まずは見た目を楽しんで、その後はガムシャラにワシワシと喰らいついてください。
【評価基準.3】中毒度
中毒度は二郎系の中でもトップクラスです。マニアであればあるほど、他の二郎系との中毒度の違いに気付くはずです。一度食べれば次の日も食べたくなるほどの中毒度なので星は5つです。
ラーメン荘系列のお店は、とにかく中毒度が高いです。まだ一度も味わったことがない人は、ぜひ食べてみてください。
【評価基準.4】二郎度
ラーメン荘の系列店だけあり、本家二郎とは全く違う二郎系としての頂点にいるので、中毒度は星は5つです。完全にオリジナルの味へと昇華されています。ある意味、本家二郎よりも二郎度は高いかもしれません。
【評価基準.5】値段
通常のラーメンが一杯800円(300g)なので、二郎系の中では値段は標準です。ラーメンのクオリティを考えると、これでも安いとは思いますが、他の二郎系との兼ね合いを考えると星は4つとなります。
ここ最近、材料費の高騰が原因でラーメンの値段が少し上がっているので、これ以上値上がりしないか、ちょっと心配です。
【評価基準.6】トッピングの種類
無料トッピングは、
- ニンニク
- 野菜
- アブラ
- カラメ
と二郎系の標準です。
有料トッピングは、
- たまご:50円
- チーズ:50円
です。
正直、有料トッピングに関しては物足りなさを感じます。何か1つオリジナルトッピングが欲しいところです。星は3.5つです。
「歴史を刻め 本店」にある「ねり唐辛子」みたいなトッピングがあればベストなのですが。
【評価基準.7】待ち時間
私が来店した時は、すでに5~6人待ちの状態で入店まで20分ほどの時間が掛かりました。私が入店した後には、さらに人が増えていたので常に30分待ちは覚悟しておいた方が良いかもしれません。
入店してからも、待つ人用の席で10分ほどの待ち時間があり、カウンターに座ってからラーメンが出てくるまでにも5~10分ほどの時間が掛かりました。
1回に作るラーメンが6人分で常に6人の人を入れ替えして効率良く回していたので、最短でラーメンは出てきましたが、それでも待ち時間が長いので星は4つです(人気店の宿命ですね。)。
【評価基準.8】アクセス
住道駅から徒歩8分と微妙な場所にお店があります。ちょっと歩くには駅から遠いです。ローカル駅ですし、ラーメンを食べに行く以外立ち寄ることはありませんので星は3つです。
ただローカル駅ではありますが、京橋駅から2駅なので、電車の時間さえ気を付けていれば、遅い時間に来店しても電車を乗り過ごすことはなさそうです。
【評価基準.9】開店時間
営業時間は昼と夜の2部制で月~土は、
- 昼 11:00~15:00
- 夜 18:00~24:00
となっていて、日曜日に関しては、
- 11:00~17:00
です。曜日によって多少営業時間が変わりますので、ご注意ください。
日曜営業と夜の24:00まで開店している数少ないお店なので、文句なしで星5つです。
遅くまで営業しているので、二郎系を食べたい時に常に選択肢に入るお店です。
※最終日曜日とその翌日の月曜日は休み
【評価基準.10】接客態度
スタッフは2人体制で、麺上げ担当の人は寡黙な職人っぽい雰囲気でしたが常連さんとは笑顔でしゃべる人で、ホール担当の人は物腰の柔らかい人でした。
入店時には「いらっしゃいませ!」、食べ終わった後に「お元気で!」と元気に声掛けしてくれる姿は好印象だったので星は4.5つです。接客は二郎系の中でもトップクラスです。
【ラーメン荘 おもしろい方へ】の総合評価は「Aランク」!
「ラーメン荘 おもしろい方へ」の総合評価は「Aランク」です。
最強の二郎系であるラーメン荘の看板は伊達ではありませんでした。味、量、接客ともに満足できるものでした。二郎系好きならラーメン荘系列のお店は全制覇しておくことをオススメします。
不満があるとすれば、有料トッピングの少なさとアクセスでしょうか。いまさらお店の場所を変えるのは難しいとしても、人気のオリジナル有料トッピングは開発して欲しいです。
【ラーメン荘 おもしろい方へ】の基本情報!
【ラーメン荘 おもしろい方へ】の外観
JR学研都市線「住道駅」から「ラーメン荘 おもしろい方へ」までのマップ
住所 | 〒574-0046 大阪府大東市赤井1-13-1 ポップタウン住道一番館1F >>グーグルマップ |
---|---|
最寄り駅 | 住道駅から徒歩8分 |
営業時間 | [月~土] 11:00~15:00、18:00~24:00 |
定休日 | 日曜日 |
席数 | 12席(カウンター席のみ)、個室なし |
駐車場 | 有(ポップタウン住道オペラパークの駐車場が共用で2時間まで無料) |
禁煙・喫煙 | 完全禁煙 |
支払い方法 | カード不可 |
電話番号 | 072-870-5578 |
予約可否 | 予約不可 |
トイレ | あり |
公式twitter | https://twitter.com/omoshiroi_houe |
オープン日 | 2011年4月10日 |