【好麺たまらん】を辛口レビュー
大阪の大正駅から徒歩3分の場所にある「好麺たまらん」を辛口レビューします。
関東や関西の有名ラーメン店で修業した店主さんのお店なので、どんな味か楽しみです。
それでは評価基準である10の項目をチェックしてみましょう。
【評価基準.1】味
味は美味しいのですが、正直想像通りだったので、星は3.5つです。色んなお店で修業をされていた店主さんと聞いていたので、もう少し尖った味を期待したのですが、ちょっと残念です(王道の二郎系で美味しいのは確かです)。
スープ
スープは豚骨醤油で、クセの少ない甘味のあるアッサリとした味です。ニンニクやアブラが加わると味が強くなりますので、上手く調節しながら食べてください。
麺
麺は表面がツルッとした平打ちの太麺です。茹で上がりは少し硬めでコシのある食感です。
ワシワシ感はないですが、すすりやすく食べ応えがあります。スープやアブラとの相性もバッチリです。
チャーシュー
豚バラのチャーシューが1枚入っていて、ホロッとした食感で味は丁度良かったです。ただ、もう少しボリュームが欲しいところです。
野菜
野菜は9割以上がもやしで、残りはキャベツの割合です。野菜はクタクタではなく、シャキシャキ感のある茹で上がりとなっています。
野菜には味が付いていないので、スープに浸して食べるようにしてください。
※野菜の大盛サービスがありますが、通常の二郎系のマシよりも少ないぐらいです。
脂
アブラは固形ではなく、スープに混ざっています。二郎系には必須なので必ずトッピングするようにしてください。
その他
無料トッピングのニンニクは必ず加えるようにしてください。
卓上には味変用に、
- ラーメンタレ
- 一味
- 胡椒
があります。
カラメのコールはありません(卓上のタレで調節してください)。
【評価基準.2】見た目
豚骨醤油スープに、たっぷりの平打ち太麺、その上に山盛りの野菜(もやし多めにキャベツ少々)とチャーシュー、半熟味玉とニンニクが盛り付けられた見た目は正統派の二郎系です。
美味しそうなのですが、見た目から味が想像できたので星は3.5つです。一目見た時に「これは他の二郎系とは違う!」と感じさせてくれるもの期待しただけに、ちょっと残念です。
【評価基準.3】中毒度
毎食でも食べれるぐらいの中毒度かと言えば、そうでもないので星は3.5つです。もちろん他のラーメンよりも中毒度は高いですが、二郎系の中では標準ではないでしょうか。
「好麺たまらん」だけで味わえる何かが欲しいところです。色んなお店で修業した経験のある店主さんらしいので、もう少し尖った味に挑戦して欲しいです。
【評価基準.4】二郎度
本家ラーメン二郎とは味は異なります。かといって二郎系として突き抜けているかと言えば、そうでもないと感じるので星は3.5つです。
味は美味しいのですが、乱立する二郎系の中で差別化を図れる何かが欲しいところです。
【評価基準.5】値段
通常の「たまらんらーめん(味玉なし)」で一杯780円です(味玉付きで850円)。他の二郎系の値段が750円~800円なので費用は高くもなく安くもない標準です。
ただ値段は標準ですが、もう少しチャーシューのボリュームは増やして欲しいところです。最近の材料の高騰を考えると仕方ない部分もありますが、他の二郎系と比べて、チャーシューのボリュームに少し不満を感じるので、星は3つです。
【評価基準.6】トッピングの種類
無料トッピングは、
- 野菜
- にんにく
- アブラ
- 麺
があり、コールは「マシ」のみです(初来店の人は普通がオススメ)。
有料トッピングは、
- 半熟味玉:100円
- メンマ:100円
- ほうれん草:100円
- とろとろチャーシュー:200円
- 生たまご:50円
- ライス:150円
- チャーマヨ丼:250円
- 生ビール:500円
- 中瓶ビール:500円
- チューハイ:350円
- コーラ、ウーロン茶:200円
があります。
有料トッピングが豊富なので星は4つです。
※野球観戦帰りのお客さんが多いからなのか、アルコール類もあります。
【評価基準.7】待ち時間
来店時は、店の前に行列はなく、すぐに入店できました(普段から行列はなさそうです)。
席に着いてから着丼まで約10~15分と待ち時間は標準です。ただワンオペで、満員時は少し対応が遅くなる可能性があるので、星は4つとしておきます。
【評価基準.8】アクセス
大正駅から徒歩3分ですし、梅田駅からも4駅とアクセスは悪くありませんので星は4つです。京セラドームに野球観戦行く人が帰りに立ち寄ってくれる可能性もあり、場所的には悪くありません。
ただ店の前自転車を置けるスペースがないので、電車か徒歩がオススメです。
【評価基準.9】開店時間
昼と夜の2部制で、
- 昼 11:30~14:00
- 夜 17:.30~24:00
となっています。
二郎系の中でも営業時間はかなり長いので、星は5つです。
特にワンオペなのに、夜の24:00まで営業しているのは高評価です。野球観戦の帰りや飲み会帰りに立ち寄りやすくなります。
※定休日が不定休なので、来店前に営業の確認は必要です。
【評価基準.10】接客態度
基本、店主さんらしき人のワンオペで、二郎系特有の威圧的な雰囲気はなく、丁寧な接客だったので星は4.5つです。
間違いなく二郎系初心者でも安心して入れるお店です。外観も店内も昔ながらの大阪のお店といった感じです。
水 | セルフサービス(カウンターにウォーターピッチャーあり) |
---|---|
箸・レンゲ | セルフサービス(卓上にあり) |
おしぼり | なし |
ティッシュ | あり |
紙エプロン | なし |
ヘアゴム | なし |
【好麺たまらん】の総合評価は「Bランク」
「好麺たまらん」の総合評価は「Bランク」です。
店主さんの接客も丁寧でしたし、昔ながらのラーメン屋っぽい店構えも好きな感じなのですが、肝心のラーメンに「おっ!」と思わせるものがなかったのが残念です。
二郎系として美味しいのですが、ベーシック過ぎて、味の印象が残りませんでした。今度の進化を期待します。
味 | |
---|---|
見た目 | |
中毒度 | |
二郎度 | |
値段 | |
トッピングの種類 | |
待ち時間 | |
アクセス | |
開店時間 | |
接客態度 |
【好麺たまらん】の基本情報
【好麺たまらん】の外観
JR大阪環状線「大正駅」から「好麺たまらん」までのマップ
住所 | 〒551-0001 大阪府大阪市大正区三軒家西1丁目4-20 >>グーグルマップ |
---|---|
最寄り駅 | JR大正駅から徒歩3分 地下鉄大正駅から徒歩3分 |
営業時間 | 昼 11:30~14:00(スープ売り切れ次第) 夜 17:.30~24:00(スープ売り切れ次第) |
定休日 | 不定休 |
席数 | カウンター8席、個室なし |
駐車場 | なし(駐輪場なし) |
禁煙・喫煙 | 完全禁煙 |
支払い方法 | 券売機で5千円札と1万円札は使えない(両替をお願いする必要がある) カード不可 |
電話番号 | 06-7164-5552 |
予約可否 | 予約不可 |
トイレ | あり |
公式サイト | http://www.tamaranramen.com/ |
オープン日 | 2015年6月16日 |
コメント
いつも拝見しています!
デフォルトと紹介されておりました、たまらんラーメンは味玉付きのいわゆる「トッピング付きメニュー」です
通常のラーメンは780円で提供されています(コロナで足を運べておらず記憶だけなので、詳細な価格が違っていたらスミマセン)
今後も良い記事をよろしくお願いします!
情報提供ありがとうございます。
教えて頂いた情報を基に記事の方も少し修正しました。また間違いがありましたら、ご指摘頂ければ有難いです。
自己満足のブログですが、今後とも宜しくお願い致します。