目次
【台湾まぜそば 麺屋イッショウ】を辛口レビュー!
阪急電鉄「淡路駅」の近くにある「台湾まぜそば 麺屋イッショウ」を辛口レビューします。
二郎系の専門店ではなく、メニューの一つとして二郎系があります。まぜそばの二郎系は珍しいのではないでしょうか。
評価基準である10の項目をチェックしてみましょう。
【評価基準.1】味
「まぜそば二郎(全マシ)」を食べたのですが、他の二郎系と比べ、味はあっさりめです。二郎系と言うよりも、見た目が似ているだけだけですね。
特にアブラの味が他の二郎系と違い物足りなさがありました。二郎系でも、二郎風でもない完成度の低さを感じたので、星は2.5つです。
正直、普通に台湾まぜそばを食べれば良かったと感じたぐらいです。炙りチャーシューは美味しかったのですが、アブラが二郎系のアブラではありません。これで勝負するには厳しいです。
【評価基準.2】見た目
中太麺に「炙りチャーシュー」と「野菜(もやし)」「油」「ニンニク」がトッピングされている見た目は完全に二郎系です。ただ一つ気になるのが「油」です。
他の二郎系と比べて、ボリュームがあるのですが、見た目と味がイマイチでした。とにかく「油」に物足りなさを感じたので星は3つです。
※もう一度、味を確認しにいってみます。
【評価基準.3】中毒度
二郎系の中毒度が高い理由の一つが野菜の上に乗っているアブラであることは間違いありません。ですが麺屋イッショウのアブラは物足りなさしかありません。
アブラはもう少し改良する余地があるので星は2.5つです。他の二郎系と比べ、間違いなく中毒度は低いです。
【評価基準.4】二郎度
本家二郎とも違いますし、二郎系としても完成度が低いので星は2.5つです。
二郎系の専門店ではなく、あくまでメニューの一つなので、仕方ないのかもしれませんが、どちらかに味は寄せた方が良いように感じます。オリジナルとしてはインパクトが弱すぎます。
【評価基準.5】値段
「まぜそば二郎」が一杯750円と二郎系では標準の値段です。味には納得できませんでしたが、量には満足できたので妥当な値段ではないでしょうか。星は3.5つです。
これ以上、金額が高くなったら星は減らします。750円以上は出せません。
【評価基準.6】トッピングの種類
無料トッピングとして、
- 油
- 一味
- マヨネーズ
- ニンニク
があります。
マヨネーズが無料トッピングに含まれているのは珍しいです。
有料トッピングは、
- チーズ:100円
- 煮玉子:100円
- 生卵:50円
- 肉まし:200円
となっていて、一通りのトッピングは揃っています。
上記以外に、ご飯物や一品物、アルコール類の飲み物もあるので星は4つです。
【評価基準.7】待ち時間
入店してから「まぜそば」が出てくるまで約10分ほどでした。遅くも無ければ早くもない時間ですが、店内に私以外のお客さんは1人だけだったのを考えると、人が多い時の待ち時間にちょっと不安を感じます。
スタッフさんが1人で対応していたこともあり、人が多い時は時間が掛かる覚悟はしておいた方が良いかもしれません。
【評価基準.8】アクセス
淡路駅から徒歩10分とアクセスはあまり良くないので星は3つです。駅からお店までの場所も分かりにくいので来店する時は、十分に場所確認するようにしてください。
お店の外観は暗く、素通りしてしまうぐらい場所の印象は薄いです。実際に一度、自転車で素通りしてしまいました。
【評価基準.9】開店時間
営業時間は昼と夜の2部制で、
- 平日の昼営業 11:30~15:30(L.O.15:00)
- 平日の夜営業 18:00~23:30(L.O.23:00)
となっています(火曜日が定休日)。
土・日・祝に関しては、
- 11:30~23:30(L.O.23:00)
まで通し営業です。
土・日・祝を通し営業しているお店は少ないですし、遅くまで営業しているのは高評価です。文句なし星はで5つです。
【評価基準.10】接客態度
接客は良くもなければ悪くもありませんでした。ただラーメンについて聞いた時、ちょっと面倒臭そうな対応だったのは気になります。
一人でお店を回している感じだったので仕方ないのかもしれませんが、お客さんは私以外に一人だけだったので、もう少し余裕を持って対応してもらいたいです。星は3.5つです。
【台湾まぜそば 麺屋イッショウ】の総合評価は「Cランク」!
「台湾まぜそば 麺屋イッショウ」の総合評価は「Cランク」です。
正直、二郎系でもなく、二郎風でもない中途半端な味というのが私の感想です。他の二郎系とは違う味を期待していただけに、ちょっと残念です。このお店では、普通に台湾まぜそばを食べることをオススメします。
【台湾まぜそば 麺屋イッショウ】の基本情報!
【台湾まぜそば 麺屋イッショウ】の外観
阪急電鉄「淡路駅」から「台湾まぜそば 麺屋イッショウ」までのマップ
住所 | 〒533-0022 大阪府大阪市東淀川区菅原7-1-17 >>グーグルマップ |
---|---|
最寄り駅 | 淡路駅から徒歩10分 |
営業時間 | 平日の昼営業 11:30~15:30(L.O.15:00) 平日の夜営業 18:00~23:30(L.O.23:00) 土・日・祝の営業 11:30~23:30(L.O.23:00) 通し営業 |
定休日 | 火曜日 |
席数 | 11席(カウンター席のみ)、個室なし |
駐車場 | なし |
禁煙・喫煙 | 全面喫煙可 |
支払い方法 | 券売機で5千円札と1万円札は使えない(両替をお願いする必要がある) カード不可、電子マネー不可 |
電話番号 | – |
予約可否 | 予約不可 |
トイレ | あり |
公式サイト | – |
オープン日 | 2017年2月17日 |